3Dモデリング練習03 キャスター 双輪タイプを作成する
■双輪タイプ タイヤ50mm
Partワークベンチに移動して作業を開始する。
原点を中心にして円を作図する。
半径拘束で20とする。
底面の輪郭線を選択し、
フィレットツールをクリックして、半径15として丸面取りする。
3)
円を作図し、
半径拘束で27とする。
円中心を原点から水平距離拘束で20、垂直距離拘束で35とする。
4)閉じるで戻って、
押出しツールをクリックし、順方向30,逆方向30として、切抜き用ソリッドを作成する。
軸脚部と切抜き用ソリッドを選択し、
Cutツールをクリックする。
タイヤカバーの円を2重に作図する。
円の中心は、原点から水平距離拘束で20、垂直距離拘束で35とする。
円は外側は
半径拘束で30、内側は半径拘束で27とする。
カバーの不要部分を削除するために、連続線でL型を作図する。
縦線はZ軸の
線上点拘束、横線は原点から垂直距離拘束で40とする。
カバーの円柱と切抜き用ソリッドを選択し、
Cutツールをクリックする。
カバーの外周円を
外部リンクツールでクリックして参照する。
中心合わせで円を作図し、
半径拘束で27とする。
10)
sketch作成アイコンをクリックして、XZ平面にしてSketcherに移動する。
車輪受け切抜き用ソリッドのために、長方形を作図する。上辺の位置を原点から垂直距離拘束で40とする。
車輪受けと切抜き用ソリッドを選択し、
Cutツールをクリックする。
12)車輪受けの側面を選択し、sketch作成アイコンをクリックして、Sketcherに移動する。
中心は、原点から水平距離拘束で20、垂直距離拘束で35とする。
外側の円周を選択して、
フィレットツールをクリックする。
半径を5として、丸面取りする。
■双輪タイプ タイヤ30mm
タイヤ径が小さい場合は、軸部分がもう少し簡略された形状になる。
原点を中心にして、円を作図し、
半径拘束で7.5とする。
車輪カバーのために、円を2重で作図する。
中心は原点から、水平距離拘束で7.5、垂直距離拘束で23とする。
円は、外側は半径拘束で18、内側は半径拘束で16とする。
カバーの外周円を外部リンクツールでクリックして参照する。
中心合わせで円を作図する。
切抜き用の長方形を作図する。
カバーと車輪受けを選択し
ユニオンツールをクリックしてまとめる。(Fusionができる。)
Fusionと切抜き用ソリッドを選択し、
Cutツールをクリックする。
9)車輪受けの側面を選択し、sketch作成アイコンをクリックして、Sketcherに移動する。
カバーの外周円を外部リンクツールでクリックして参照する。
中心合わせで円を作図し、
半径拘束で15とする。
コメント