操作ガイド3 BIM:柱を変形する(軸一括配置と傾斜)
基準点(0,0,0)に柱を配置する。
柱の軸プロパティをクリックし、右端の[...]をクリックして、リンクウインドウを出して、軸(軸システム)をリンクする。
作業ウインドウで通りの交点に柱が自動的に配置される。
交点と柱の位置関係は、基準点と最初の柱の関係で決まる。
********************
以下の操作は、特殊な形状を作成する場合に必要になるので、操作方法を確認しておく。
■傾斜柱を作成する
柱ツールは1点指示で柱を配置するので、傾いた柱の始点と終点を指定して柱を作成することはできない。
3DCADのロフトやスイープツールを使って作成することはできるが、柱ツールで作成した柱を変形する方法もある。
柱の勾配と長さを示す線があると作成が簡単になるので、まず、勾配のラインを作図する。
または、図のように1通りでAB間に直線を引き、placementで3000上に移動する。
WPスナップをオフにして、1/Aの交点から、上の直線の中点まで直線を作図する。
各通りに柱600×600 高さ3000を作成する。
1/A通りの柱を選択すると、Nomalプロパティは、標準で0,0,0となっており、柱を配置した作業平面の法線(垂直)方向を示している。
左の下矢印をクリックすると展開してXYZが出るので、ここに方向の比率を記入する。
今回の場合、高さ方向(Z)に3000、X方向に0、Y方向に2500移動するので、YとZに変形量を記入する。
勾配ラインは柱の始点から終点までになっているので、プロパティのLengthの値をCtrl+Cでコピーし、柱のHeightにペーストすれば、高さ3000の位置まで柱を延伸することができる。
2/A通りの柱のToolプロパティで方向と長さを変更する。
柱は勾配のラインに沿って、長さと傾きが変形する。
この時は、HeightやNomalプロパティの値に関係なく、Toolプロパティで指定した方向と長さが優先される。
Toolプロパティで指定する直線は、柱の位置に一致していなくても、始点と終点の関係がリンクした柱に反映される。
コメント