操作ガイド2 BIM:柱を作成する(オプションとプリセット)

■柱ツールのオプションとプリセットで配置する
柱の練習用に、軸線とレベルを準備する。
建物サイズ10mx10m。V軸 3 5000、H軸 3 5000、レベル 2 3000 で作成する。


柱は、何も選択していない状態で、柱ツールをクリックするとオプションが開く。

柱と母屋材(梁)のオプションは共通なので、ドローイングモードのColumnにチェックが入っている。

コンクリートなどの四角形断面は、カテゴリとプリセットなしで、長さと幅、高さを設定する。

作業ウインドウにマウスを移動すると、柱の輪郭が表示されるので、配置するポイントをマウスで指定する。




指定点が柱断面の中心になる。

柱の形状はプロパティのLength、Width、Heightで変更できる。




鉄骨の断面は、H型鋼(HEA、HEB)、丸パイプ(CHS)、角パイプ(RHS)などのカテゴリで、プリセットから選択して配置することができる。

ただし、JIS規格の部材はあまり登録されていないので、自分で追加する必要があるが、今は練習なので、リストから出てくる部材で作成する。



プリセットを選択すると、長さと幅は自動的に入力されるので、高さだけ入力すればよい。




それぞれの部材は、設定した長さで配置される。高さはプロパティのHeightで変更できる。

長方形断面は長さと幅を変更できるが、プリセットを使った鉄骨柱は、断面の数値を変更しても形状は変わらない。
プリセットを入れ替える方法はあるが、本数が少なければ作り直した方がよい。


■断面を作図し、柱に変換する。
3/A通りに柱断面(600x600)を作図する。

この面(Rectangle)を選択し、柱ツールをクリックすると、柱形状ができてモデルタブに構造体オブジェクトができる。

これは柱オブジェクトと同じものであるが、名前が構造体になっている。
高さはオプションで設定している値になる。

断面の形状はDraftとSketcherのどちらで作成してもよい。
断面の形状は自由であるが、閉じた形状になっていないと柱に変換できない。



この方法は、柱の隙間を埋める場合や、複雑な形状の断面の柱を作成する場合に使用することができる。



コメント

このブログの人気の投稿

はじめに FreeCADでBIMはできるのか(2022/8/8追記)

オブジェクトを着色する(3) パースのレンダリングに挑戦