Tips集【建具ツール】建具のプリセットを編集して 標準外の建具を作成する
FreeCADの建具ツールは、自動的に壁の切抜きができるので便利なのだが、プリセットの種類が少ないのが問題である。そこで、建具のプリセットをカスタマイズして標準外の建具を作成する方法を検討する。 FreeCADの建具はベースオブジェクトのスケッチと部材のコンポーネントで構成されている。これを編集すれば標準の建具を別の形式に変形することができる。 Sketcherでベースオブジェクトを作図し建具に変換する方法もあるが、手続きが多く手間がかかるので、標準建具のベースオブジェクトのSkechを編集する方が簡単である。 建具のベースオブジェクトSkechの編集方法は、 05.1建具のプリセットを確認する と 05.2建具プリセットを加工する で検討している。 修正した建具を複写して、別の壁で使うときには、プロパティHostsで該当する壁をリンクすれば、壁を自動的に切り抜きすることができる。 プリセットを増やす方法として、アドオンマネージャーでParts Libraryワークベンチをインストールすることが技術ドキュメントに記述されている。 試しにParts Libraryワークベンチをインストールしてみると2G程度の容量が必要であった。 インストールすると窓作成ツールのプリセットで62種類の建具パターンが追加されるが、すべてが使えるわけではない。 形状は複合的なものが多いが、パラメーターの数は変わらないので、細かい部分の寸法はベースオブジェクトのSketchを加工して調整することになるのではないだろうか。 どこまで使えるかは、種類が多いので今後の検討課題である。 Parts Libraryワークベンチには建具以外にも多数のモデルが登録されている。 ライブラリツールをクリックするとライブラリーブラウザでモデルを呼出すことができる。 この記事では、標準のプリセットを加工して基本的な形状を作成する練習をする。 まず、標準のプリセットを作成して形状を確認する。 枠の見付け(H1)は20とし、枠奥行(見込)100となるように設定する。 建具枠の奥行寸法(見込)がW1で設定した寸法にならないことについては、 建具(扉、窓)ツールの奥行寸法(見込)を調整する で対策を検討済みである。奥行寸法は、今のプログラムではW1+H1-W2で決まるので、この数値を変えて調整する。 ドアツールと窓...