投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

TechDrawワークベンチの使い方(4)BIMで作成した2D図面と2DCADの連携

イメージ
 今回は、BIMと外部の2DCADを連携することで、設計図の作成を効率的に進める方法について検討してみたい。  BIMソフトは製図専用のソフトではないので、BIMだけで詳細な設計図を完成するのは難しいが、BIMとは関係なく別の2D設計図を作成していたのではBIMを使っている意味がない。  図面管理の面でも、モデルと連携した2D図面というBIMの特徴が損なわれてしまうのが最大の問題である。  将来的には、BIMの2D作図機能が充実し、図面作成に関しては専用の2DCADと同等の性能を持つことが理想的であるが、すぐにその機能が実装されるとは思えない。 ■BIMと2DCADの連携 ここから紹介するBIMと2DCADの連携方法は、市販ソフト Revit のトレーニングマニュアルで紹介されている方法を実際に操作してみた結果を、FreeCADに応用する方法である。 Revitでも、FreeCADでも、BIMのデータを直接2DCADに受け渡しすることはできないので、2Dの中間ファイルを介して相互に調整していくことになる。 基本的には、BIMの図面データを中間ファイルに書き出し、2DCADで読み込み、情報を追加して、追加情報をBIMに貼り付けることを繰り返す。 BIMデータを元に、2DCADで作業するので間違いが少なくなり、製図に関してはBIMよりも効率的な2DCADを使うことができるというメリットがある。 ■FreeCADと2DCADで、データを連携する方法 RevitとAutoCADを連携する場合は、AutoCADには、DWGファイルの外部参照という機能があり、図面の読込みと合成を自動化できるので、図面の連携はかなり使いやすい。 同じことをFreeCADで操作するためには、もう少し複雑な操作が必要になる。 FreeCADではDWGファイルの読み込み書き出しができないので、DXFファイルを使う。 1)FreeCADでPageを作成し、図面ビューをレイアウトする。 2)Page(図面ビュー)をDXFファイルに保存する。 3)2DCADでDXFファイルを読み込む。 4)読み込んだDXFファイルを編集しないように(ブロック、ロック等で)固定する。 5)2DCADで図面に追加情報を記入する。(2D図面として利用してもよい。) 6)追加情報部分だけをDXFファイルに保存する。 ・2DCADで...

このブログの人気の投稿

はじめに FreeCADでBIMはできるのか(2022/8/8追記)

09.3+2PartワークベンチとPartDesignワークベンチの基本的な違い